お家で簡単にハムとか作れたら、保存料も添加物もなくて良さそうなんだけど、難しそうだし。。。と思っている方に朗報です。家族で、安全で、美味しいものを食べるのって大事ですよね。普段よりちょっとだけ頑張ったら、簡単に美味しい鶏ハムが作れます!
美味しい鶏ハム作りにハマっています。
家で食べるものは、美味しくて、簡単に作れるものがいい。
でも時々は、ちょっとだけ手間をかけて作るものも美味しい。そんな時にお勧めの料理が、「鶏ハム」。下ごしらえのちょっとした手間だけ頑張れば、誰にでも美味しいハムが作れます。
去年の年末に美容院でみた料理の本に書いてあったものを、そのままおせち料理の1品として出しました。思いの外、簡単で美味しくて、それからも何度も作るようになりました。
家で簡単に作れる、鶏ハムの作り方
鶏むね肉2枚の重さを計ります。その3-5%のお塩を計量、我が家は3%にしています。 ここだけはきっちり重量を計りましょう。大事なところです。
次にむね肉を開いて平らに伸ばします。なるべく均一な厚さになるように。そして、先程計ったお塩を、胡椒、バジルなど好みのスパイスをオモテうら均一にすり込みます。私はスパイス多めが好きなので、数種類をたっぷりかけますが、お好みでどうぞ。
香味野菜が大活躍!
香味野菜を細かく刻みます。今回は長ネギの青い部分、セロリの葉っぱ、にんじん、生姜、にんにくです。それを肉の両面に刷り込んで、ジプロックに入れて、空気を抜いてから封をして、冷蔵庫で半日ほど寝かせます。今回はちょっと香味野菜の量が多かったかな。。。
鶏肉を巻いて、サランラップとタコ糸で成形
半日ほど寝かせた後に、いよいよ成形して茹でます。香味野菜を手である程度取って(残っていても大丈夫)、サランラップを大きく拡げた上で、お肉をぎゅっと押さえつけるように端から巻いていきます。巻きずしの要領で。ひと巻きしたら、サランラップをすのこのようにして、きつく巻きます。巻けたら、もう一枚サランラップを拡げてクルクル巻きます。
あとは茹でて、冷ますだけ。。。
このまま茹でるので、ぴっちりサランラップできつく巻いて、形を整えます。更に、タコ糸で縛って形を整えたら、茹でる準備が出来ました。
大きめのお鍋にたっぷりお水を入れて、沸騰したところにむね肉を入れます。約10−15分中火で茹でます。時間は計りまでょう! 必ず、お肉の上までお湯が被っているようにします。再び沸騰したら、蓋をして、少し火を弱めて時間を計ります。火を消して、そのまま冷めるまで蓋を取らず置いておきます。
これで簡単「鶏ハム」の完成です!
冷めてから、水の中から引き上げ、水気を切り、ジブロックかタッパーに入れて冷蔵庫で保管します。早めに食べてください。
食べる時には、食べる分だけサランラップごと切ってから、サランラップとたこ糸を外し、薄く切って食べるのが我が家流です。ゆず胡椒を添えて食べるのがオススメ。サラダにしても美味しいです。でもまずはそのまま味わってください。
コメント